Uncategorized

宅建は役に立たないという意見は無視しよう【あなたに役立つならOK】

祥子
勉強中の人
勉強中の人

知り合いに「宅建なんて取っても役に立たないからやめときな」って笑われた。じゃあ何で毎年20万人も宅建を受けてるの?ホントに宅建って役に立たないのかな?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

・経営者にとっては、宅建は「役に立たない」
・あなた自身の人生には、宅建は「役に立つ」
・ネガティブな意見を気にせず、堂々と勉強しよう

ネットを見てると、わりと「宅建なんて役に立たない、取る意味無い」というような意見を目にします。

せっかく勉強をがんばろうと思っていたのに、こんなことを言われるとテンションが下がりますよね。

特に何かをがんばっているように見えないオジサンとかに言われると、余計に腹が立ちますね

でも安心してください。宅建はあなたの人生にとって必ず役立つ資格です。

実際に宅建に合格し、不動産会社での勤務も経験した私の体験をもとに、その理由をお話ししてきます。最後まで読めば宅建にチャレンジする気持ちがグオオッと復活しますよ!

宅建が役に立たないと言われる理由3つ【企業側の事情です】

「宅建は役に立たない」と言われる理由は以下3つ。いずれも、私が不動産会社で働いていたときに強く感じたことなので、間違ってないはず。

・不動産業界では知識よりも営業力が命だから
・持っていて当たり前の資格だから
・希少価値が低いから

理由①:不動産業界では知識よりも営業力が命だから

1つ目の理由は、不動産業界は数字がすべての世界だからです。

お客さんを獲得して売上に貢献できる人こそが優秀な社員である。

これは賃貸だろうが売買だろうが、小さい会社だろうが大企業だろうが関係なく、不動産業界全体が大事にしている価値観です。

逆に言えば、「宅建を持っているけど、コミュ力が低くてお客さんの心をつかめない営業マンは役に立たない」ということ。

上記のような営業マンを見た上司が「宅建は役に立たない!」と怒るわけです。その社員が役に立たないだけなのに、宅建という資格が悪者にされてるパターンですね。

理由②:持っていて当たり前の資格だから

2つ目の理由は、不動産業界では宅建なんて持ってて当たり前だからです。

不動産業界には、宅建を持ってないと飲み会や会社のイベントに参加させてもらえない会社とかわりと普通にあります。

みんなが持ってるなら、宅建の知識だけでは他の社員と差がつきませんよね。つまり「宅建を持ってるだけでは、特に役に立つ社員とは言えない」とうことです。

理由③:希少価値が低いから

3つ目の理由は希少価値の低さ。というのも宅建は毎年3万人以上が合格する資格です。累計では100万人以上の合格者がいます。

つまり企業の経営者側から見れば、いくらでも替えがきく「コマ」みたいなもの。特に宅建を持ってるだけの社員が役に立つという感覚がありません。

実際、不動産会社では頻繁に人が辞めたり入ったりしています。3年もいればベテランになれる会社もあります。

◆◆

以上が「宅建が役に立たないと言われる理由」です。

これを読んで「なんかピンとこないな」と感じませんでしたか?当然です。これらはすべて「不動産会社側の事情」だからです。

会社としてはとにかく数字(売上)を出さないといけない。だから、たとえ宅建に合格してて知識があっても、お客を引っ張れない社員に存在価値はない。

こう考える企業の経営者にとっては、宅建は「役に立たない資格」なんです。

ふーん、って感じですよね。経営者にとって役に立つとか立たないとかどうでもよくないですか?大事なのは「あなたの人生にとって宅建が役立つか」です。

結論、あなたの人生に宅建はとても役に立ちます。次章でくわしくお話します。

大事なのは「あなたの人生にとって役に立つか」です

宅建は間違いなくあなたの人生には役立ちます。その理由は以下5つ。

  1. 就職・転職
  2. 給料アップ
  3. 不動産を買うときに役立つ
  4. 次の資格に挑戦できる
  5. 自信がつく

役立つ理由①:就職・転職

宅建は就職や転職に強い資格。これは言うまでもない事実です。実際にインディードなどで「地域名+宅建」で検索してみてください。かなりの数の求人が出てくるはずです。

宅建をただ持っているだけで即採用されるケースは少ないですが、無資格で受けるより何倍も採用されやすくなりますよ。宅建を持っていれば大卒の新卒採用でも有利になります。ただしアピールしすぎに注意。

面接では、資格に受かりました!という過去の話ではなく、入社後にどう活躍したいかという未来の話をするのがポイントです。

役立つ理由②:給料アップ

不動産会社では、宅建を持っていると「資格手当」がもらえる場合があります。

1~5万円と金額はさまざまですが、年間だと10万円以上の収入アップにつながります。大きいですよね。

そのお金で家族サービスしてもいいし、さらに難しい資格にチャレンジするための資金にしても良いでしょう。

役立つ理由③:不動産を買うときに役立つ

自分で分譲マンションや戸建住宅を買うときにも宅建の知識は役立ちます。

マンションや駐車場を借りる、マイホームを建てるなど、不動産の取引は一生で何度か経験するもの。そうした際に宅建の知識があると安心して不動産会社と話せるようになります。

不動産の営業担当者も、こちらが宅建を持っていると知ると適当な説明をしなくなりますので、不動産購入時のリスクを下げる意味でも、宅建を勉強しておいて損はありません。

役立つ理由④:次の資格に挑戦できる

宅建に合格すると、さらに難しい資格にチャレンジしやすくなります。というのも宅建を勉強すると「法律の勉強のやり方」が身につくからですね。

実際、宅建に合格したあとに以下のような資格に挑戦する人は多いですよ。

・不動産鑑定士
・行政書士
・社会保険労務士

いろいろな資格を取って、人生の選択肢を増やしましょう。

役立つ理由⑤:自信がつく

最後に、宅建に合格すれば自信がつきます。とくに学生時代に勉強が嫌いだった人なら「合格率15%の試験を突破できた」というだけで大きな自信になりますよ。

SNSやブログの記事を読んでいると、「不動産会社に入るわけでもないのに宅建を取るなんてただの自己満。そんなの意味ないよ」とか言う人がいます。

私は、それは間違っていると思います。資格試験の合格を目指す動機なんて人それぞれです。自己啓発とか、自己肯定感を高めるために勉強するのも全然オッケーです。

自分が納得できる理由があって勉強してるなら、それでいいんです。堂々と宅建を勉強しましょう。

挑戦しない人の意見は聞く意味ナシ

おまけ話を。「宅建は役に立たない」というのは企業の経営者の意見だと話しました。

しかし、普通の会社員の中にも「宅建なんてやめとけ」と言ってくる人がいるでしょう。これは完全に無視しましょう。

なぜなら、そのオジサンは「あなたが何かに挑戦して結果を出すのが怖くて邪魔したい」だけの人間だから。

自分と同じレベルにいると思っていた人間が結果を出すと、置いて行かれたようなみじめな気持ちになる。だから、他人が成功しないように「あんなのやめとけ」と水を差すのです。

そんな人の話、聞くだけ無駄です。

まとめ:宅建はあなたの人生には役立つ。ネガティブな意見を気にせずチャレンジしよう!

宅建は、あなたの人生には間違いなく役立つ資格です。実際、私も宅建の知識は仕事やプライベートのさまざまな場面で役立っていると感じます。

まわりのネガティブな意見は気にせず、堂々と宅建にチャレンジしましょう。迷っている時間がもったいないですよ!

やる気になったら、すぐに勉強を始めましょう。20万人もいるライバルを倒して合格をつかむには、今日から勉強するしかありません。厳しい言い方ですが「いつか頑張ろう」という発想の人は一生受かりません。

宅建にチャレンジしたい人は、以下記事を参考にしてください。市販テキストや大手予備校の勉強で挫折した私が、通信講座を使って合格できた勉強法を完全公開しています。

今回は以上です。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました